eve's cinematic exercise #66

THE DEVIL WEARS PRADA
プラダを着た悪魔

★ ★

悪魔が闊歩する街、NY。
ニューヨーカーはやっぱり黒なのね。

HomePreviousNext


(2007.1.1 TOHOシネマズ/1.14 記)
六本木という場所柄か、元旦の映画館はカップルでいっぱい。そこへカップルでもなく晴れ着姿でもないeve姐参上。それじゃ、せめてオシャレな映画でも見ましょうか。

この選択は大正解。映画見てオシャレがしたくなるなんて、ファッション音痴の私にしたら上出来だ。内容はハナから期待してないので裏切られることもなく、とっかえひっかえのニューヨーク・ファッションは思いのほか楽しめる。主人公アンドレア(アン・ハサウェイ)が、最初はダサい服着たイモ姉ちゃんだったのがよかった。ほのかな共〜感♪

一方、鬼編集長と呼ばれるミランダ(メリル・ストリープ)は意外にいい人で拍子抜け。タイトルに「悪魔」って謳うくらいだから、もっと腹黒くて意地悪だったら面白かろうに。自分のアシスタントはすべて"エミリー"で通しちゃう、ってエピソードは笑えたけどね。

どれがプラダで、ヴァレンティノで、ダナキャランなんだか全然わからないけど、さすが悪魔の風格、ミランダの着こなしはちょっとやそっとじゃ真似できない。自分が着ることを考えて楽しめるのはアンドレアのファッションだ。印象に残るのは、黒のパンツ・スーツに襟だけが黒いピンク柄の胸あきブラウスの組み合わせ。彼女の黒髪を引き立たせてすっごくシャープ、かつセクシーだ。

何とも羨ましいことに、アンドレアには完璧フィットの服を選んでくれるオシャレの救世主、ナイジェル(スタンリー・トゥッチ)が付いてる。ああ、私にもあんなスタイリストがいてくれたら! よーし、この際、青臭いストリーは放っといて、彼のファッション・センスを吸収するぞーっ。
(実際にこの映画の衣装を担当したのは、『sex and the city』の衣装を手がけて話題になったパトリシア・フィールド。60代とは思えない彼女の大胆かつキュートなセンスに魅了される)

というわけで、黒基調のNYファッションに感化されまくった翌日、勢いでDKNYのパンツ・スーツ購入。ジャケット・サイズを4にするか6にするかで迷ったんだけど、これって映画の主人公と一緒じゃない(笑)。ナイジェルに「サイズ6」と呼ばれてからかわれてたアンドレアが、最後に「今はもうサイズ4よ」てなことを自慢気に言ったのを思い出す。

結局、私が選んだのもサイズ4(日本でいう9号)。女はやっぱり小さいほうを選びたいのよ。

2006年 デビッド・フランケル監督


HomePreviousNext

Copyright © 1998-2007 eve, All rights reserved. 当サイトのアイコン、絵、写真、文章の著作権はeveに属します。
めざせ映画痛!